esri社の「Peaks and Valleys」では,「各地大陸の最高峰と低所」を3Dの地図表示ツアーで見ることができる。操作は簡単で,まずサイトの右上にある大陸名を選択し,そのあと一番右側にあるスライドを上下に移動させるだけである。とくに最高峰の画像については,氷河が発達しているところも多く,簡単にみられる氷河地形の学習素材として使用できる。 esri社の「Peaks and Valleys」...
スミソニアン博物館公式サイトの中にE3 Web Applicationというオンラインサービスがある。1960年2月から2016年10月現在までの火山噴火,地震の発生地点と発生規模,1978年以降の火山性ガスの噴出地点と噴出規模を,時系列スライドで表示するサイトである。プレート境界で火山活動が活発というように高校地理の授業では教えてしまっているが,実際には環太平洋造山帯と,アルプスヒマラヤ造山帯についてはスマトラ以東で卓越してい...
■ 地球の公転距離