FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-213 JavaアプリケーションのGeoMapAppの基本的活用法①



GeoMapAppとは,Javaというプログラミング言語でつくられた世界の地形データベースを活用して,様々な地形解析を行うオンラインソフトである。コロンビア大学のラモント・ドーアティ地球観測所で開発されたものである。まず下のリンクからダウンロード(無料)したGeoMapAppをパソコンにインストールし,ソフトを起動する。そしてスタートアップでメルカトル図法による3つのベースマップの中からいずれかを選択する。そのあとの活用については,メニュー画面が複雑であり,英文のため,正直いって煩雑さがある。しかしGeoMapAppの基本的なツールの活用については,下のリンクにある活用法の説明ビデオ(Multimedia Tutorials)がかなり参考になる。まずビデオの一覧をYahoo翻訳などの機能で日本語化して,自分の気になるビデオのボタンをクリックする。するとビデオの音声は英語であるが,動画だけみていてもどのように使えばよいのかなんとなく理解できる。
GeoMapAppの無料ダウンロード

GeoMapAppの基本的活用法の説明ビデオ(英語Flash)
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -