FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-212 TU/e公式サイト内の長方形カルトグラムを活用する②



 そして次に有用と考えるのは,ヨーロッパの国別人口を長方形カルトグラムで作図できるJAVAアプリのデモ版である。つまり下のリンクより「Rectangular cartograms」というこのデモ版にアクセスすると,まず下のような画像が表示される。そうしたらまずaspect ratio(最大の縦横比/縦÷横)の数値をここで設定する。そして⇔拈楷愀犬凌慎兇鬚海海農瀋蠅垢襦Trueはより正しい,Faulesはある程度誤っていてもよい)。また作図の過程をアニメで見る設定の場合,チェックする。ず鄂泙硫當如ぅ┘蕁爾魎泙鵑盛颪青,赤で着色される設定にしたい時は,チェックする。そしてァGo」の部分をクリックすると,カルトグラムが作図される。正直いって日本語サイトではないので,扱いづらさはあるが,人口学習の興味付けの素材としては有用であると考える。
長方形カルトグラムを作るJAVAアプリのデモ版
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -