FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-194 Iraq War Colition fatalities(イラクの連合軍死者数)のインタラクティブマップを活用する



 グラフィックデザイナーのTim Klimowicz氏の個人サイト内のインタラクティブマップで「Iraq War Colition fatalities」というマップがある。これは2003年3月から2007月10月までのイラクにおける連合軍の死者について時系列アニメーションで表示しているものである。マップ内には具体的な数値は一切表示されていないが,「Iraq Coalition Casualty Count(イラク連合軍死傷者数)」というサイトの客観的統計資料にもとづいて作成されており,イラク戦争がはじまってから2007年までの連合軍の戦死者の情報が,地図上のドットで淡々と示されている。1ドット一人である。「Iraq Coalition Casualty Count(イラク連合軍死傷者数)」2009年現在,4,682人の連合軍死者がでているが,その2007年までの状況を客観視するための素材として有用である。とくに時系列でドットが地図にうちこまれていくたびに流れるカチカチという無機的な音声は,国家間の軋轢たる戦争のむなしさを象徴しいるかのようである。なおこのサイトに関する評論としては,Long Tail Worldという個人ブログが大変よくまとめられている。なおこの画像も,直接コピーはできないが,Winshotなどでハードコピーすれば,容易にパソコンに取り込むことができる。
Iraq War Colition fatalities(イラクの連合軍死者数)のインタラクティブマップ

Tim Klimowicz氏の個人サイト

統計サイトのIraq Coalition Casualty Count(イラク連合軍死傷者数

参考にさせていただいたブログのLong Tail World

スクリーンキャプチャソフトWIn Shot(フリーソフト)をダウンロードする
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -