FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-183 「Historical Hurricane Tracker」でハリケーンの経路図を作図する①



 「Historical Hurricane Tracker」という英文サイトでは,過去,アメリカ合衆国に上陸したハリケーンの経路図を作成することができる。熱帯低気圧の一つであるハリケーンは,人家に大きな被害をもたらす。気象現象の脅威を生徒に示す上で,高校地理の授業で取り上げることもあると考えられる。とくに2005年8月末に合衆国南東部を襲った大型のハリケーン・カトリーナは,その規模の大きさで知られているが,こうしたハリケーンの経路図が作成できるのがこのサイトである。
「Historical Hurricane Tracker」でハリケーンの経路図を作図する

 
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -