2-175 台風情報のリアルタイム資料の入手,作成③

さらに気象庁の「台風情報」では,地域別の「暴風域に入る確率」についてのデータも入手可能である。そのデータは,時間帯別にその確率を棒グラフで示したものであり,実用性が高いデータであると考えられる。
なおブログに載せたのは,前橋・桐生地域のデータである。予報はあくまでも予報だが,グラフをみると明日の昼頃がピークのようである。
気象庁「台風情報」
地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です
Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。
■ 地球の公転距離