FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-501 季節別の昼間の時間を可視化するGoogleEarthコンテンツ



季節別の昼間の時間を可視化するGoogleEarthコンテンツがある。
共有化を目的として様々なGoogleEarthコンテンツを掲載しているBARNABUというブログで入手できる「Daylight Hours - Time Animation」というコンテンツである。ファイルは,このブログのリンクから入手できるが,ファイルを開いたあと,GoogleEarhのタイムゲージを移動させると,様々な時期の日照時間が可視化されて示される。季節によって地球では太陽光線の当たり方が違うのだということを読み取らせる素材として,面白いと考える。気候学習などで有用である。
季節別の昼間の時間を可視化するGoogleEarthコンテンツの入手

季節別の昼間の時間を可視化するGoogleEarthコンテンツの説明
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -