FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-102 ニューヨークタイムズHPのインタラクティブマップを活用した教材資料の作成②



 以前,2-102で,アメリカを代表する日刊新聞であるニューヨークタイムズ(The Newyork Times)の公式ページに,時々,教材資料として使えそうなインタラクティブマップ(オンラインの電子地図)やFlash形式の主題図がアップされていることがあると紹介した。先日,このサイトをみていたところ「アメリカの移民分布」について,移民の出身国別,年代別の分布図を表示させられるインタラクティブマップを見つけたが,これなどは特に「民族」の学習素材として有用であると思う。 

2-102 ニューヨークタイムズHPのインタラクティブマップを活用した教材資料の作成

The Newyork Timesホームページの「Interactive map」

The New York Timesの「Immigration Explorer」

スクリーンキャプチャーソフトWinShotのダウンロード
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -