2-156 「都道府県別統計とランキングでみる地域性」のサイトを活用する①

現在,高校地理の教材作成や,作業学習に,統計地図を容易に作れるGISソフト・MANDARA(マンダラ)を活用している先生方も多いと思う。とくにこのソフトで,主題図や地図表現というものにたいして,生徒たちに興味付けしたいといったときもっとも重要なのは,やはりその基礎データのユニークさである。しかしそうしたデータを自力で探すというのは,かなりの労力を要する。もちろん時間を費やして,そうしたデータを見つけ出すという活動自体,地理の面白さを伝える手段となりうる。ただそうしたデータが容易に入手できる情報源があるのであれば,それを積極的に活用することもよいことだと考える。
つまり「都道府県別統計とランキングでみる地域性」という個人のプログラマーが運営しているサイトも,そうした有力情報源の一つであると思う。このサイトではたとえば,「夏の甲子園出場校数」や「ヤマダ電気店舗数」,「産科・産婦人科医師数」などの都道府県別データを入手することができる。データだけでなくPNG形式で画像保存できる色分け地図が表示されているため,このデータでMANDARAによる主題図をつくったときのイメージもとらえやすくなっている。
「都道府県別統計とランキングでみる地域性」のサイト
地理情報分析支援システムMANDARA
■ 地球の公転距離