FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-155 証券取引所の取引時間の図を描く②



 「marketclocks.com」のサイトの中にある「Global Status」というページにある, 世界の証券取引所の取引時間のデータ部分をすべてコピーし,エクセルの新規ファイルに貼り付ける。すると表の形式でデータがペーストされる。このエクセルデータに罫線を入れて体裁を整えると,表ができる。
 ただ表は英文である。したがって作業をより容易にするために高機能翻訳ソフトの「翻訳ピカイチ」でデータの翻訳を行う。つまり翻訳ピカイチをパソコンにインストールしておくと,エクセルを起動させたときにツールバーにアドイン翻訳のボタンが表示される。このボタンを作成したエクセル表を開いた状態で,クリックすれば短時間で翻訳は完了する。このブログにアップしてあるのは,その翻訳の様子を示したものである。

翻訳ピカイチ2009plus+ for windows

「marketclocks.com」のサイトで証券取引所の取引時間を入手する
Adobe Illustrator CS4
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -