2-151 INA(International Networks Archive)のユニークな主題図を活用する①

プリンストン大学社会学のミゲル・センテーノ教授による「INA(International Networks Archive)」という英文サイトがある。国際化にかかわるデータや情報源を収集し,地図作成を目的にしたサイトである。教授が,情報アーティストのジョナサン・ハリス氏にデザインとウェブ制作を委託して作成したサイトである。
このサイト内の「Infographic」というページではとくに,ジョナサン・ハリス氏によって作成された非常に面白い主題図(?)が閲覧,入手できる。いずれも国際化をテーマとしているが,単なる主題図やグラフ,イラストを統合したより,メッセージ性の高い地図である。
現代世界の諸問題などの項目で,「国際化」というものについて生徒に考えさせるときに,非常に面白い教材にできると思う。たとえばこのブログに掲載しているのは,「スターバックスコーヒーと,マクドナルドの国際的な経営展開」を示した図である。この図は,マウスで左クリックするだけで簡単にJPG形式で保存ができる。スターバックスやマクドナルドから,国際貿易を考えさせたり,先進国の外食産業を発展途上国がささえている実態を考えさせるなど,色々な観点からの読み取りが可能な,大変面白い図だと考える。
INA(International Networks Archive)のメインページ
INA(International Networks Archive)のInfographicというページ
■ 地球の公転距離