2-148 フリーソフトとGoogleEarthを活用したアナグリフ教材の作成⑦ あとは「Anamaker」の操作画面の左下にある「Make 3D image」をクリックして,そこで「3D image」を選択して,save(保存)すれば,アナグリフ画像の完成である。 このブログにあるのもそうやって作成したアナグリフ画像である。「アナグリフ・メーカ Ver1.08」のダウンロード「むっちゃんのホームページ」という個人のサイトにある「ステレオグーグルアース」への入口赤青メガネの購入につかえるオンラインショップ「STEREOeYe」 スポンサーサイト
■ 地球の公転距離