2-148 フリーソフトとGoogleEarthを活用したアナグリフ教材の作成⑤

それではこうしたステレオ画像を使って,アナグリフ教材を作るためにはどうすればよいのか。まずは「ステレオグーグルアース」で作成した2枚の画像を,WinShotなどのキャプチャーソフトで,画像部分だけをそれぞれハードコピーしておく。(WinShotを起動させたあと,タスクバーを「右クリック→プレビュー表示→矩形範囲指定」で任意の範囲をハードコピーできる)。
そして一方で,「STEREOeYe」のサイトで「アナグリフ・メーカ Ver1.08」という,ステレオ画像からアナグリフ画像を自動作成するフリーソフトをダウンロードし,起動する。起動するとこのブログのような操作画面が表示される。
「アナグリフ・メーカ Ver1.08」のダウンロード
「むっちゃんのホームページ」という個人のサイトにある「ステレオグーグルアース」への入口
赤青メガネの購入につかえるオンラインショップ「STEREOeYe」
■ 地球の公転距離