FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-145  Dartmouth Flood Observatoryのサイトで,最新の洪水マップを入手する②



 このサイトの「World Atlas of Large Flood Events 1985-2002(1985~2002年大規模な洪水発生地域の世界地図帳」というページではまた,さまざまな観点からの洪水発生地域の地図や関連図を閲覧することができる。発生地域の広がり,洪水発生期間,季節間格差,洪水原因,洪水による死者,洪水による難民などについての地図や関連図である。
 これらの画像はFlash画像なので直接ダウンロードできず,マウスのちょっとした操作で画面表示が変化してしまう。しかし静止画像キャプチャーソフトの「PS_Capture」などで,Fn+PrtScなどのキー操作で,容易に画像をJPG形式などでハードコピーすることができる。

ハードコピーツール「PS_Capture」のダウンロード

Dartmouth Flood Observatory(ダートマス洪水天文台)のサイト
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -