2-142 JAXAの「軌道データ提供サービス」を活用する①

JAXA(宇宙航空研究開発機構)の公式サイトには,日本で打ち上げている複数の人工衛星について,マップ上の衛星軌道を閲覧できる「軌道データ提供サービス」というサービスを提供している。まずこのブログに示した「衛星Live」というページでは,リアルタイムの衛星軌道を示した世界地図が表示されている。画像は10秒ごとに自動更新されるものである。また「昨日」「今日」「明日」の「一日の衛星の動き」をそれぞれ1800倍速(48秒)のmpeg形式動画で,ダウンロードすることもできる。
衛星軌道を示した世界地図は直接ダウンロードできないため,やはり動画キャプチャーソフトwinShotなどでハードコピーしたものをJPG画像として保存するとよい。通信分野の学習での活用可能なサイトであると思われる。
スクリーンキャプチャーソフトWinShotのダウンロード
JAXAの「軌道データ提供サービス」の衛星Live
■ 地球の公転距離