2-131 WTO(世界貿易機関)の公式サイトの貿易摩擦マップを活用する②

なお,このインタラクティブマップの赤色系のパータンで着色されている国(WTOの加盟国で,貿易摩擦の問題をかかえる国)を,マウスでクリックすると,その国と,その国の間に貿易摩擦をかかえている国との間に,赤と青のラインが伸びる。
赤色のラインは,その国に対して抗議している国まで伸びる。また青色のラインは,その国が抗議している国まで伸びる。またそれらのラインの延長上にある数字は,貿易摩擦の件数を表す。
やはり,flash画像なのでそのままでは,ダウンロードできないが,ハードコピーソフトのWinShotなどを用いれば,地図画像を取り込むことができる。またその画像を下絵として,Illustratorなどで製図しなおせば,主題図が作成できる。
なお主題図の中の緑色のパターンで着色されている国は,WTO加盟国で,該当する国がなんらの貿易摩擦の問題も保有していない国を示している。
WTO公式サイトの貿易摩擦マップ
スクリーンキャプチャーソフトWinShotのダウンロード
■ 地球の公転距離