2-126 Newseum のサイトで「世界各地の新聞のその日の一面記事」を入手する①

アメリカ合衆国のワシントンD.C.近くに,Newseumという「ニュースとジャーナリズムの総合博物館」がある。その名前自体,「NEWS」と「MUSEUM」 の合成語が由来という非常にユニークな名前の博物館である。実はこの博物館の英文サイトでは,実際の博物館でも展示されている,「世界各国72か国777の新聞の,その日の一面記事」がPDF文書でダウンロードできる。
新聞一面は,新聞の構成を意味する「面立(めんだて)」の中でもとくに重要度の高いところであり,なかにはその新聞がつくられた国や地域性を反映したものもある。地理教材としても,現地語や,現地の景観や人物の写真が掲載されることも多いこの一面については,活用価値が高いと思われる。
その一面記事のダウンロードの方法は簡単である。つまりHOMEの右下メニューから「Today's Front Pages」を選択し,そこの「map」というところをクリックする。すると地図で,自分が見たい新聞を発行している都市が選択できる画面が表れる。あとは,その地図中で,自分が新聞を見たい都市のマークをダブルクリックする。すると選択した新聞一面だけを表示したウィンドウが表れる。
なおブログにあるリンクからアクセスできない場合は,パソコンに「http://www.newseum.org/todaysfrontpages/flash/default.asp」といったアドレスを直接入力すればアクセスできる。
Newseum のサイト
Adobe Illustrator CS4
■ 地球の公転距離