FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-109 TelegeographyというHPのサンプル地図を通信分野の教材として活用する



Telegeographyという英文のHPでは,海底ケーブル・マップ,世界的なインターネット地図のネットワークを示した地図,世界的な国際電話のネットワークを示した壁地図を販売している。そのHpでは,それらの地図がやや画質は落ちるものの,サンプルという形で無料ダウンロードできる。通信分野では,地図関係の資料が少ないため,統計表やグラフをつかった学習だけに収支してしまいがちであるが,ここにあるようなサンプル地図などが多少の補助資料として活用できるのではないかと思う。画質の関係で,肝心の凡例の部分がわかりずらい点があるため,あくまでも補助資料としての活用である。
 なお地図はフローズであるが,イラストレーターなどによってトレースすれば,正式な資料として活用できるかもしれない。


Telegeographyの地図を活用する


Adobe Illustrator CS4
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -