2-106 Excelの図表をWORDに画像として貼り付ける方法

EXCELなどで図表を作成した場合,おそらく,そのままEXCELのワークシートにあるものをコピーして,WORD文書などにコピーする人が多いと思う。しかしほんの少し手間をかけるだけで,図や表の完成度が格段に向上する方法がある。
つまりまず,.┘セルのワークシートの中にある図表を「範囲指定してコピー」する。そして△修離錙璽シートをそのままにして,「WORD」を立ち上げる。そして「WORD」のワークシート上の「編集」メニューをクリックし,さらに「形式を選択して貼り付け」→「図(拡張メタファイル)」→「OK」をクリックしていく。これだけでエクセルの図表は,jpg形式の画像と同様の画像データとしてWORDに貼り付けられる。
なお一太郎などにそれを貼り付けたい場合は,一旦,WORDに貼り付けた画像を再び,コピー,ペーストすればよいだけである。また同じEXCELのワークシートに画像として,EXCEL図表を貼り付けたい場合は,図表を作成したワークシートを開いた状態で,「新規のエクセルワークシート」を立ち上げる。そして,そこに「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「図(拡張メタファイル)」→「OK」で図表を貼り付ければよい。
この方法は意外と使っているものが少ないが,EXCELで作成した図表の完成度を上げるためには,必須の作業である。なお地理に限らず校務分掌の仕事などでもさまざまな応用が可能である。
■ 地球の公転距離