2-105 フリーソフト「PDF Explorer」を使って,PDF文書から画像ファイルを抽出する①

地理学あるいは地理学習に関連する内容の「PDF文書」については,教材資料として有用性の高い写真,地図,図,グラフなどが掲載されている場合が多い。こうした画像データを「引用」という形で,自分の教材に活用していく場合,有効なソフトとしてPDF Explorerというソフトがある。ポルトガルのRTTという人物が作ったフリーソフトである。最新バージョンは,作者のホームページからのダウンロードが可能である。ただしこのバージョンは使用開始後30日を過ぎると,利用者登録(レジストリ)しないと,使用不可になってしまったり,パソコン環境によっては不具合がある。したがって頻繁にこのツールを使うのでなければ,同じ作者が開発版(β版)として作ったバージョンが,レジストリの必要もなく利用がしやすいと思う。
なおソフトのダウンロードは,作者のページから直接ダウンロードするよりは,「パソコン便利ツール集」というHPの「PDF関連」の「PDF Explorer」のところからのダウンロードするほうが,作業が簡単である。
「PDF Explorerの作者のページ(英文)」からソフトをダウンロード
「パソコン便利ツール集」の「PDF関連」のページの「PDF Explorer」からソフトをダウンロード
■ 地球の公転距離