FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-92 JAICAFのFAOの世界の食料事情マップを活用する



 JAICAF(世界農林業協働協会)は,FAO(国連食料農業機関)が発信する世界の食料と農業の情報を日本向けに発信するHPを運営している。このページの中には,世界の食料事情を示すpdf形式のFAOのマップ,とりわけIllustratorで読み込んだときに二次加工可能なpdf形式の真マップが閲覧,入手できる。
 人口と食料の学習において,有用の高い「ハンガーマップ」などは,ここで得たpdf形式のマップをIllustratorで二次加工すると簡単に,ブログのような教材資料として使えるようなマップを作ることができる。
 このマップの二次加工が,「教育目的」ということで仮に許されなければ,Illustratorによってトレーシングすれはば同様の地図が作成できる。

JAICAF「世界の食料事情」


Adobe Illustrator CS4
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -