2-84 エクセルマクロソフトによる3D地図の作成⑤

できた3Dマップは,エクセルの「等高線グラフ」である。したがって,エクセルメニューの「グラフ」→「3-Dグラフの設定」というところで設定を変えることで,地図の向きを変えるなとの調整ができる。またこのマップは,100m間隔で色彩が変えてあるが,これについても変更が可能である。つまり縦軸にマウスのポインタを合わせ右クリックしてあらわれる「軸の書式設定」のところで,「目盛間隔」を最大値と同じ数字にあわせるだけで単色のマップとなる。もちろんこれだけでも,ペーパーベースの教材資料に使う地図としては有効であると思う。またパソコン教室を使えるような環境がある学校では,このマップをつくらる過程を経験させるだけでも有効だと思う。
数値地図50mメッシュ(標高)の情報
数値地図50mメッシュ(標高)コンバーター MEM2xls
■ 地球の公転距離