2-84 エクセルマクロソフトによる3D地図の作成③

「OK」を押すと,次は数値地図のCD-Rのデータの読み取り画面があらわれる。そうしたらブログの画面にあるような順番で設定していけばよいだけである。
つまりまず設定画面の「ファイルを開く」で,CDドライブにアクセスして,CD-Rの中を開く。そして中の「DATA」というフォルダをクリックする。DATAの中では,「数値地図のCD-R」のソフトに付属している標準コード一覧表の中から,自分が3Dマップをつくりたい場所の「メッシュコード」のmemファイルを見つけて選択する。たとえば533844の「浅間山」であれば,まず「5438」のフォルダを開き,その中の「533844」を見つけて,それをクリックする。それだけである。
そうすると,エクセルのマクロが起動して,データ処理と簡易鳥瞰図の作図を自動的にすすめてくれる。
数値地図50mメッシュ(標高)の情報
数値地図50mメッシュ(標高)コンバーター MEM2xls
■ 地球の公転距離