FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-85 エクセルマクロで作った3D地図のIllustratorによる二次加工③



 さらにIllustratorでは,隣接する場所の地図を,同じ仰角,回転角度,同じカラー,上限の数字が同じ縦軸のマップでつくりさえすれば,容易にそれを合成することができる。これも,グラフを同じワークシートに貼り付けて,それぞれを移動させて端を合わせてという機械的な作業で実現する。
 パソコンのメモリが1G程度の容量でないと難しい感があるが,私のパソコンの512MBではかなり作業が手間取った。ブログにアップしてあるのは,「車坂峠」と「浅間山」の3DマップをIllustrator上で合体したものである。

数値地図50mメッシュ(標高)の情報

 
数値地図50mメッシュ(標高)コンバーター MEM2xls


Adobe Illustrator CS4

スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -