FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-79 Illustraorによるクリマダイアグラムの作図に挑戦する⑥



 ただこれで座標軸の設定はすべて終了ではない。降水量と気温の降水量のそれぞれの折れ線についての個別の設定がまだだからである。
つまり,まだ座標軸の設定は半分である。
 つまり,今度はIllustratorのパネルにある「ダイレクト選択ツール」をクリックし,まず降水量のグラフをクリックする。するとグラフの一部だけが選択された状態となる。その後,ブログのように,「選択」→「共通」→「塗りと線」と選択を重ねていって,降水量の折れ線全体が選択された状態にする。
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -