FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-67 Illustratorによる雨温図の作成⑥-降水量棒グラフの座標軸再構成



 そして,次に棒グラフの凡例を「ダイレクト選択ツール」でクリックし,「選択→共通→カラー(塗り)」ですべての棒グラフを選択する。そしてその選択画面のまま,「オプション→グラフ→グラフ設定」のメニューを選ぶ。そしてまた「グラフ設定」のウインドウの一番上のところの設定を「グラフオプション」にして,今度は「座標軸」のところを「右側」にする。
 さらにそれが終わったら,次に「グラフ設定」のウインドウの一番上のところの設定を「数値の座標軸」にする。そして降水量の座標軸の最小値,最大値,間隔を設定する。
 これで雨温図の原型はほぼ完成である。

Adobe Illustrator CS4

スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -