2-59 the Degree Confluence Projectの写真資料を利用した教材作成

「the Degree Confluence Project」 というHPは,「緯度と経度の1度を単位とした交差点」を,世界中のボランティア参加者の協力によって制覇しようというプロジェクトのためのページである。世界中でつかわれているインターネットの情報交流の手段に「インターネット・リレー・チャット(Internet Relay Chat/IRC)」というものがあるらしいが(いわゆるチャットとは別もの),どうやら,そのIRC利用者たちがボランティアでやっている企画ページらしい。
現状では,世界中の「緯度と経度の1度を単位とした交差点」のうち5483のポイントについての,「制覇」した場所の様子が,JPG形式のカラー写真と,探検記のような文章を交えて紹介されている。具体的には世界181か国,76511の写真資料が紹介されている。
まだ私は具体的な活用はしていないが,ここにのっている写真資料は,「緯度と経度」によって示される絶対的位置が明確な資料であるため,絶対的位置の違いという気候因子による気候景観の違いをとらえさせるといった資料などをつくるのに,有効な資料であると思う。アイデアによって色々な活用が可能だと思う。是非,今後の利用と活用を考えてみたい。
なおこのブログに掲載しているのは,緯度0度,経度0度のポイントを「制覇」した人のページと,このホームページのメインページのハードコピーである。
the Degree Confluence ProjectのHP
■ 地球の公転距離