2-47 数値地図50mメッシュを使った段彩図の作成 3/10

等高線読み込みのためのすべての設定が終了し,OKボタンをクリックすると,MANRADAの「マップエディタ」の画面上に,等高線が浮かびあがる。ブログに掲載してあるのは,私が等高線データ(100mを起点とした,200mおきの等高線)を抽出した前橋周辺のマップである。地図上部は赤城山,左は榛名山である。
読み込んだ等高線のいくつかには,たとえば「100m等高線」といったテキストが挿入されてるが,このあとの図の二次加工の作業をやりやすくするために,消去の必要がある。したがって「マップエディタ」のツールバーにある「オブジェクト編集」をチェックしたあと,「編集対象オブジェクト」をクリックする。すると「編集対象の選択」というウィンドウが展開する。テキストの消去は,このウィンドウ内の「等高線」というところのチェックをはずせば完了である。
地理情報分析支援システムMANDARA
■ 地球の公転距離