2-44 「社会経済データランキング」のHPでつくれる「2次元クロスランキング図 」の活用②

,任盻劼戮燭茲Δ,「2次元クロスランキング図 」はそのままでは利用できない。しかし,それらのランキング図の国別データを,ランク順に得ることがきる。これらのデータを利用すると,例えば,ノーベル賞受賞者数の上位国と,夏のオリンピック受賞者加重数の上位国について,レイダーチャートやXY座標の相関図を作成することもできる。相関図も,レイダーチャートも地理学習の中で,地域性をみていくときの重要なグラフである。このブログに掲載しているは,私が作成したIllustratorとEXCELで作成したレイダーチャートである。このグラフを見ると,例えばアメリカはノーベル賞もオリンピックも受賞者数が多いが,日本はノーベル賞が少なく,オリンピックの受賞者数も悲しいかなアメリカの比ではないことがわかる。こうしたグラフの製図までしてしまう場合,もとの「2次元クロスランキング図」は製図をしていく際のイメージを支援してくれるツールということになるのだろう。
経済社会データランキング
Adobe Illustrator CS3
■ 地球の公転距離