FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-33 国土交通省「国土調査課」のデータから三大都市圏の地質断面図を作る



 小地形の学習や,地域調査の際に非常に有用性が高いながら,入手や独力による作成が難しい図に地質断面図がある。実は2-32の「国土調査課」HPの「土地分類基本調査」のページには,首都圏・中京圏・近畿圏の「三大都市圏」に限って,複数の南北線と東西線に沿って作成された地質断面図をpdf形式で閲覧できる機能もある。日本全国のすべての地域がカバーされているわけではないが,このpdf形式のファイルは,そのままIllustratorで読み込みして二次加工できる。ファイルサイズが大きく,このファイルを開くとパソコンの処理速度が落ちるといった難点もあるが,利用価値は高いと思う。なおブログに掲載しているのは,Illustratorで「近畿圏のある線分部分の地質断面図ファイル」を読み込んだときのイメージである。

国土交通省 土地・水資源局「国土調査課」HPで三大都市圏地質断面図を入手する

Adobe Illustrator CS3



スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -