FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-22 pdf形式の鉄道路線図を利用する



交通や地図の学習の際に,鉄道路線図を利用することもあると思うが,その場合,「鉄道路線図 pdf」という検索語で検索できる鉄道路線図のファイルが利用できる。多くはパスワード保護の設定がしてあって,Illustratorなどによる2次加工ができない。したがって,最新版のAdobe Reader8には標準に搭載されている「スナップショットツール」でクリップコピーして,Wordなどのワープロ文書にそのまま貼り付ければよい。なおAdobe Readerが最新版にアップデートされていない場合は,まずアドビ社のHP(http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html)よりダウンロードする。そしてAdobe Readerを起動させたあと,画面最上部のツールバーのところを右クリック。それででてきたメニューの最下部にある「その他のツール」をクリックする。そしてさらにそこで現れたメニューの「選択とツールバー」のうちの「スナップショットツール」をチェックすれば,この機能がつかえるようになる。この作業でデスクトップ上にあらわれた「スナップショットツール」のボタンをクリックし,地図の任意の場所を領域指定してやるだけで,クリップコピーができる。なお根気強くネットを検索していくと,パスワード保護がかかっていないpdfファイルが見つかることもある。そのファイルについてはIllustratorで読み込んで,加工をしていけばよいだけである。ただ2次加工を禁じるとうたっているものについては,当然著作権との関係でそうした処理はできない。 

株式会社 地理情報開発のPDF鉄道路線図(フリー)

最新バージョンのAdobe Readerのダウンロード

Adobe Illustrator CS3

スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -