FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-12 国土地理院の基盤地図情報を利用した詳細地図の白地図作成②



 基盤地図情報の閲覧ビューアソフトを「基盤地図情報ビューア」というが,XML形式の地図データを開いた際は,すべの標高点・町丁字境などのラインと,標高点などの名称画混在した図になっている。そこで,ビューアの「設定」メニューの中の「表示設定」というところで必要な情報を指定すると,その指定どおりのマップができる。この作業によって,自分が作る白地図の原図に使える確信がもてたら,次は他のMANDARAなどのGISソフトにつかえる形式に,ファイル形式を変換してやるだけである。
地理情報分析支援システムMANDARA

国土地理院の基盤地図情報の提供

Adobe Illustrator CS3
 
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -