
地理の研究や,教材研究で欠かせないものに地図がある。もちろん最終的に必要なのはテーマをもった主題図である。しかしそれ以前の「加工」に耐えられる「製図につかえる原図としての白地図」の作成ということが私は特に重要だと考える。世界地図や世界各地の地方図,日本地図,都道府県別の市町村境界の入った地図,都市計画図,特定の地域の土地利用図など,授業や研究で扱う地域のスケールによってさまざまな白地図の用意が必要であるが,その素材の入手方法や「製図につかえる原図としての白地図」を作成するための作成手段などさまざまな作業の流れが想定できる。
スポンサーサイト
■ 地球の公転距離