FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

1-25 気象庁HP「月別平年値の地点別リスト」による世界主要都市の気候データ入手



1-16で,気候表などの元資料になるデータとして『理科年表』の最新版が理想であるということを記載したが,平年値の統計期間を1971~2000年に設定しているものであれば,気象庁のHP「月別平年値の地点別リスト」で簡単に入手できる。とくに世界地図のマップ上で,データがほしい都市の選択ができるので,大変利用しやすいデータとなっている(http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/monitor/nrmlist/E_Asia_Sib.html)


気象庁のHP「月別平年値の地点別リスト」

スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -