FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2014.12.28 MANDARAで統計地図をつくる修正コンテンツ2つの作成(修正)

2769.jpg
2776.jpg
 私は以前,世界銀行の統計サイトの「Indicators」のデータを整理したものを(関数を利用),自作した世界地図フォーマットに流し込んで統計地図を作るためのコンテンツを学会など各所で報告させてたいただいた。しかしその後,このページからダウンロードできるデータの基本フォーマットが変更されて旧コンテンツが使えない状態になっていた。また旧コンテンツには扱いに煩雑な点があり,マクロなどによる作業の簡略化が必要だと考えていまた。
また同様に,アメリカ合衆国の統計サイトで公開されている郡単位のデータを,自作した世界地図フォーマットに流し込んで統計地図を作るためのコンテンツを作っていたが,煩雑なため公開してこなかった。
ただこの冬,ちよっとだけ時間があったため,改良版を作ってみた。もしお時間があったら,みなさんにもご利用いただけるとありがたいと思う。

MANDARAで世界の統計地図を作る (2014.12.28修正版)を新規アップしました

アメリカ合衆国の郡単位統計地図の作成コンテンツを新規アップしました

GEOLINK (ここは地理の学びを考えるサイトです

スポンサーサイト




<<  | ホーム |  >>

■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -