FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2015.10.01世界銀行データを使ってMANDARA統計地図をつくる



01211.jpg
サイトのGEOLINKにアップしている,「世界銀行統計から主題図をつくるためのEXCELコンテンツ」を更新しましたので,お知らせします。このコンテンツで利用する世界銀行のデータは年何回か,データファイル(EXCEL)の書式を変更するので,それに対応させたコンテンツの更新が必要となります。本日,その修正コンテンツのアップをしましたので,こちらをお使いください。
使い方は,以下の通りです。まずファイルをダウンロードして解凍します。EXCELの中に3枚のシートがあります。まずシート①からオンラインで世界銀行サイトからEXCELデータを入手して,その名称を「data」に変更し.解凍したフォルダの中に入れます(ダミーのdataファイルがもともと入っているので上書き保存になります)。するとシート②に入手したデータが反映されます。その一方,シート③から「任意の図法」のMANDARA地図フォーマットを入手し,そのファイルを開き,編集→属性編集の画面を開きます。最後,シート③の「データ更新」ボタンと,「MANDARA用データ入手」ボタンをクリックします。するとデータがクリップボードにコピーされるので,あとは属性編集の所にそれをペーストして終わりです。
世界銀行統計から主題図をつくるためのコンテンツ(2015.10.01版)
スポンサーサイト




<<  | ホーム |  >>

■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -