エネルギー関連のシンクタンク「CarbonBrief」のサイト内のインタラクティブマップである。このマップでは,世界の原子力発電所の分布について,国別の稼働数(operating),稼働停止数(off),廃止数(shutdown),建設中(underconstruction)について,それぞれの個別あるいは,複合型(all)の形で図形表現図で表示できる。画面右上のボタンでその表示設定は簡単にできる。たとえば稼働数をみるとヨーロッパと東アジアが卓越,停止稼働数と廃止数では2011年に福島の原発事故のあった日本に特化,廃止数は東アジアでは意外と日本だけに特化しているが,遠く離れたヨーロッパ,アメリカで多いことがわかる。2011年の福島原発が世界のエネルギー政策にどこにどのような影響を与えたのか,あるいは与えなかったのかがわかる。高校地理では,エネルギー問題の授業などでの活用が可能である。
CarbonBrief
■ 地球の公転距離