FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2016.10.23 ニューヨークタイムズの「What China Has Been Building in the South China Sea」で南シナ海の現状をみる

ニューヨークタイムズの「What China Has Been Building in the South China Sea」というページでは,南シナ海で中国がどのように領土を拡張しているのかといったことが特集されているが,ページの最上部にあるインタラクティブなスライドでは,2014年8月から2015年9月までの短期間で一つのサンゴ礁の島を埋め立てて,人工島にしてしまっている様子を可視化している。海底の土砂を複数の浚渫船で引上げ,延長ホースでサンゴ礁を埋め立てていくという方法で埋め立てをしている。すでに人工島の上には,大規模な滑走路,セメント工場が作られている。すべて英文であるが,サイト全体を翻訳ツールで翻訳してしまえば,容易に記事についても読み取ることができる。
1.jpg
What China Has Been Building in the South China Sea
スポンサーサイト




<<  | ホーム |  >>

■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -