FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2017.4.30「栗キントンさんの三角図表作成ツール」の改良版を作成

1945年生まれのITプログラマーの中村公成氏が運営するサイトで「栗キントン」というサイトがある。中村氏が作成したフリーソフトを公開するものである。その中に,エクセルで三角図表をつくるコンテンツを見つけて使ってみたが,地理の「産業別人口構成図」の作図に有用であると考えた。座標のタイトルや,目盛り,国名表示などができなかったが,中村氏に連絡をとり「改良と無償公開」をさせていただきたい旨を伝えた。早速,ご快諾いただいたため,改良版コンテンツをGEOLINKの「自作コンテンツ」ページで公開させていただいた。操作手順は簡単で,①初期画面を「消去画面」で消す。 ②次に国名,第一次産業人口割合,第三次産業人口割合のデータを上の表に入力する。 ③「描画」ボタンをクリックする。④「国名表示」ボタンをクリックする。⑤図中の国名の位置をマウスで動かして調整する。それだけである。中村氏こと栗キントンさんに感謝。
「栗キントン」の三角図表作成ソフトの紹介
「栗キントンさんの三角図表作成ツール」の改良版を作成

三角図表
スポンサーサイト




<<  | ホーム |  >>

■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -