またScapeToadでカルトグラム作りをした。ベースマップはNaturalearthのデータを使い,統計はFaostatの2014年の国別小麦生産量のデータを使ってカルトグラムを作ってみた。しかし,できたカルトグラムをみてみると,「こんなところに小麦生産が盛んな国があるのか」という,違和感のあるものだった。ただよく見ると,フランスの植民地のあたり,ニューカレドニア,アムテスルダム島,フランス領ギアナ,アメリカ合衆国の保護領であるプエルトリコのあたりも面積が大きくなっているようだ。カルトグラムではこうした属領のような場所の扱いは課題である。なお南米下の面積が大きくなっている所は,どこだろうか。そこだけが「謎」である。
スポンサーサイト
■ 地球の公転距離