FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-481 Storytelling with Mapsの「Fifty Largest Malls」でSCの立地を読み取る



GIS企業ESRI社の公式サイト内に「Storytelling with Maps」というページがある。ストーリー性をもったインタラクティブマップを複数紹介しているページである。そのうち,「Fifty Largest Malls」というアメリカ合衆国で上位50の規模を誇るSC(ショッピングセンター)の空中写真を手軽に見られるサイトがある。画面下にある棒グラフの長さは,それぞれのSCの面積規模を示しているが,そのうちの任意の「棒」をクリックすると,そのSCの空中写真が表示される。一つ一つのSCの空中写真をマウスで拡大させたり,左右にスライドさせる中では,ほぼ共通して高速道路のインターチェンジらしき施設が見つかる。インターネットが教室内で使えるICT環境がととのっている学校てあれば,こうした立地についての読み取りなどにも活用が可能である。
Storytelling with Mapsの「Fifty Largest Malls」でSCの立地を読み取る


スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -