FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-472 GEOLINKの自作コンテンツ内の「雨温図,ハイサーグラフの作成ファイル(Excel形式)」を使う①



GEOLINKの自作コンテンツに,オンライン状態で使うことにより,気象庁公式サイトの「月別平年値の地点別リスト」のデータを使い,雨温図,ハイサーグラフを効率的に作成することができるコンテンツを追加しました。Excelコンテンツです。以前から公開していたものをより,使いやすくしたものです。ファイルの中に表示される気象庁公式サイトのリンクを使って,まず世界の任意の気候データを見つけて,その表をまるまるコピーして,エクセル表の所定のスペースにペーストする。そして地名についても同様に,所定のスペースにペーストする。それだけで,Excelの別シートに気候表,雨温図,ハイサーグラフが表示されます。これについても,是非,授業等でご活用いただきたいと考えます。
GEOLINK

GEOLINKの自作コンテンツ内の「雨温図,ハイサーグラフの作成ファイル(Excel形式)」を使う」
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -