FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-468 The Migrations Mapで移民の流入と流出のイメージを概観する②



一方,「Departures(出発)」を設定画面で選択すると,ペルーにどのような国からの移民がやってきているのかが,示される。英文サイトではあるが,単純なしくみなので,操作になれればあまり言語の壁は気にならない。高校地理の「人口の国際的移動」については,あまり有用な素材がこれまでなかったが,ICT機器などを通して教室で使うことができれば,国際的移動の視覚的理解を支援してくれることと考える。
The Migrations Mapで移民の流入と流出のイメージを概観する
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -