3-465 地誌の導入場面で「都市の灯り」を活用する④

そして,光が集まり,人口密度が高い所は,実はヨーロッパでも産業,人口が集積している「ブルーバナナ(Blue Banana)」という核心地域なのだよと,「ブルーバナナ」の資料を提示してやることで,生徒の頭の中には「ヨーロッパの中心=プルーバナナ」という知識の刷りこみもできる。中心地域と周辺地域を対比的にみせていくヨーロッパ地誌の導入,滑り出しとしては理想的な導入ではないかと考える。
Wikipediaのブルーバナナの記事
地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です
Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。
■ 地球の公転距離