FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-516 アメリカ農業をとりかこむ人文環境-農業市場(GE地図)



なお昨日,サイトで偶然,アメリカ合衆国国内における農業市場「そのもの」について,その位置情報を示すshapefiletを見つけたので,これについてもまずMANDARAで読み上げて,Google Earth形式の地図を作った。MANDARAでの属性情報の編集においては,「state」という,州別に色分けした市場のマークについてのデータを設定した。もちろん作図したのは,州境界地図を重ね合わせたものである。またマークの色は,GoogleEarth上で単色に設定した。
MANDARAを利用する

アメリカ合衆国国内における農業市場のshapefile「Farmers Markets, USA, 2009」を入手する

esri社のArcGISサイトで州境shapefileを入手する
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -