FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-454 国境なき記者団のサイトで「世界の報道の不自由」を見る③



たとえばこの「検索」欄のでPRESS FREEDOM INDEXで「2011-2012」を選択する。するとページは,Press Freedom Index 2011/2012(報道の自由ランキング2011-2012)というページに移行する。実は,このページは,2004年から毎年公開されている有名なページで,報道(言論)の自由についての国ごとの実態を具体的に示しているものである。英文ページであるが,やはりGoogle翻訳などで日本語訳してしまえば,それほど不自由は感じない。右端にあるのが,報道の自由が認められているかの「自由度」によるランキングである。このランキングについては,PDFで全体をダウンロードすることもできる。見ると,ワースト1がエリトリア,2位が北朝鮮,3位がトルクメニスタン,4位がシリア,5位がイランなどとなっている。
国境なき記者団のサイトで「世界の報道の不自由」を見る
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -