FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-450 Astra Gift Makerで地理画像をジグゾーパズルにする③



続いて小ウィンドウの上側にある複数のタブによって,作成するジグゾーパズルの諸設定を行うが,まず「Add Discription(描写を加える)」では「作成するジグゾーパズルの説明」が入力可能である。ただしこれについては半角英字の入力が原則なので,必要に応じて「map」などと入力すればよい。また「SetPlayingOption」では,「ジグゾーパズルのピースのデザインや大きさなどの体裁」が設定することができる。これについても英語入力が原則であるが設定画面は視覚的に分かりやすいので,比較的設定は容易である。さらに「Edit Congratulation」では,パズル完成時に表示されるコメントが設定できる。ただしこれも英語入力が原則なので,初期設定の「Congratulation」のままでよいと考える。そして以上の設定が完了したら,一番右のタグ「Save Jigsaw」の中央にある「save・・・」をクリックする。すると実行形式(exe形式)で「ジグゾーパズルゲーム」の保存設定画面となる。ここでは,それを任意の名前をつけて保存するだけである。
Astra Gift Makerで地理画像をジグゾーパズルにする
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -