FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-447 planman kml generatorを活用する⑨



保存されたGoogleEarth形式(kml)の保存先は,圧縮形式の「planman kml generator」を解凍した時にできたデスクトップ上の同名フォルダである。そこにあるkmlファイルをクリックすると,それが起動するが,その起動した時のイメージがこれである。この画像を見てもわかる通り,グローバルスケールでは円がいささか歪んでしまう欠点がある。スケールは,日本国およびその周辺というスケールであれば面白い画像である。
「planman kml generator」のダウンロードページ(英文)
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -