3-444 Eclipseで日蝕のエリアをシュミレートする③

あとは画面左下にある再生ボタンをクリックする。すると,左側に地上を月の影が移動していく様子,右側に月が太陽の前を横切っていく様子を示すシュミレーションアニメが再生される。よくみると,再生ボタンの右側に伸びる緑色のラインの上に×印があるが,それは日蝕が最大になるポイントを示す。さらにその下には「at 7:34AM」といった時間が表示されるが,それが自分がみたい場所で日蝕が最大になる時間を示す。あすの天体ショー「金環蝕」も,晴れるとよいが,私も7時34分に前橋の空を眺めてみたい。高校地理の学習では,リアルな地球をイメージするようにと,生徒に教えるが,それを実感させるよい機会である。
Eclipseで日蝕のエリアをシュミレートする
■ 地球の公転距離