FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-435 ネブラスカリンカーン大学の天文学教育学オンラインラインサイトのアニメーションを活用する③



また同ページの「季節や黄道」という所の「季節や黄道シミュレータ」もflash形式のものが四季の変化をとらえていく上で,リアルな地球の状態をイメージすることが重要であることを教えてくれる。とくにアニメーションを再生すると,時期によって「地球の太陽からの日射の角度」が変化している様子が容易に読み取れる。なおこれらのアニメーションをダウンロードしたものは,パソコン「FlashPlayerEX(無料)」をダウンロードしておけば,オフライン状態でも表示させることができる。
季節や黄道シミュレータ(右クリックで保存可能)

フラッシュアニメーションをオフラインで見るためのFlashPlayerEX(無料)のダウンロード
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -